TEL. 042-474-5829
お電話でのお問い合わせはこちらまで
当事務所では基本的に下記のような報酬体系をとっておりますが、顧問先の皆様の経営状態や規模等に応じた適正価格を算出し、できるだけ負担がかからないよう工夫しております。
例えば、経営状態の落ち込んだ顧問先に対しては、少しでも負担を軽減できるよう顧問料を下げ、また状態がよくなったら戻す、といった対応や、訪問回数を減らす(もしくは訪問しない)代わりに顧問料を安く設定したりと、共に成長するための最適の方法を常に模索しております。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお問合せください。
年間顧問料を平準化(※)し、毎月の顧問料だけで税務会計業務をフルサポートいたします。
〈サポート内容〉
税務相談、月次報告書作成、経営分析、法人税・消費税の確定
申告書作成
〈税理士報酬〉
月額顧問料 34,302円(手取契約30,000円)
(年間411,624円)より
(※)平準化とは、年間にいただく顧問料の総額を月毎に振り分
けることで、決算時の負担を減らす報酬の払い方です。
一般的な税理士報酬の体系です。決算時の負担は大きいのですが、平準化に比べ、年間顧問料の総額は少ないのが特徴です。
〈サポート内容〉
税務相談、月次報告書作成、経営分析、法人税・消費税の確定
申告書作成
〈税理士報酬〉
月額顧問料 22,831円(手取契約20,000円) + 決算料 114,155円
(年間388,127円)より
法人に準ずるパック内容を月額顧問料1万円台よりお受けしております。訪問回数や事業規模等により報酬は異なりますので、まずはお気軽にお問合せください。
個人の確定申告は十人十色なため、お問い合わせください。
年末調整基本料として20,500円を請求させていただき、その基本料で10人までを請け負います。11人目以降は1人につき2,050円請求させていただいております。
コンビニ格安パック(お得プラン)についても同様です。
万が一税務調査が入った場合の立ち会い業務です。
事前打ち合わせの他、2〜3日の調査に立ち会うため、こちらは別途請求させていただきます。
会社の規模、税務調査の日数、その後の処理によっても報酬は異なりますので、詳細については、請求時にご説明いたします。
案件によって報酬は様々ですが、良心的な価格設定になっております。
まずはお気軽にお問合せください。
会社の規模や業種によっても多少異なりますが、基本的には250,000円から提携の司法書士さんと共に会社設立のお手伝いをさせていただきます。
会社設立からお手伝いさせていただいた場合、開業支援パック(お得プラン)の対象となり、設立当初の出費を抑えられます。
〒203-0043
東京都東久留米市下里3-11-19
ホワイトシャトレー102
TEL 042-474-5829
FAX 042-472-0765
〈営業時間〉
平日(月〜金) 9:00〜17:00